虫歯を放置していませんか? ~虫歯治療~

虫歯は多くの人が一度は経験する病気です。しかし虫歯がどのような病気で、どうすれば防げるのかきちんと理解している人は多くありません。進行した虫歯の治療には、痛みや経済的・時間的な負担をともなうため、予防や定期検診による早期発見・早期治療が大切です。

虫歯治療を繰り返した歯は、そうでない歯に比べて寿命が短くなることをご存知でしょうか?北浜駅歯医者「佐々木歯科醫院」では、確かな知識と技術、豊富な設備を活かし、なるべく歯を残す治療をご提供します。

虫歯ができるメカニズム

虫歯はお口の中につねに潜んでいる細菌(常在菌)による感染症です。お口の中の細菌は多種多様で、その中で虫歯の原因となる菌を「虫歯菌」と呼びます。

虫歯菌は食べ物や飲み物に含まれる糖分を栄養として取り込むさい、代わりに酸を排出します。この酸によって歯が溶ける作用が「脱灰(だっかい)」です。そして溶けすぎて穴があいた状態が虫歯です。唾液によって酸が中和され、溶け出た歯の成分が再び歯に取り込まれて修復される作用を「再石灰化(さいせっかいか)」といいます。時間をかけて食べると再石灰化が間に合わず、虫歯になりやすくなるので、食事は時間を決めて食べましょう。

プラークは食べカスではなく、細菌のかたまりです。歯の表面に付着したプラークに潜む虫歯菌は、「バイオフィルム」という強力な膜を周囲に張って身を守ります。バイオフィルムは排水溝などに発生するヌメリと同じもので、ブラッシングをしてもすべて取りのぞくことができません。歯科医院で定期的なクリーニングを受け、バイオフィルムをきれいに取りのぞくことで虫歯を防ぐ効果が期待できます。

虫歯の進行段階と治療法

C0 
ごく初期の虫歯

エナメル質が溶けはじめ、白く濁ってみえます。まだ穴はあいていないので、痛みはありません。

適切なブラッシング法を身につけ、フッ素を塗布することで再石灰化を促します。

C1 
エナメル質の虫歯

エナメル質に穴があいた状態で、黒っぽくみえます。まだ痛みはほとんどありませんが、冷たいものがしみることがあります。

虫歯に冒された部分を削り、その穴にレジン(歯科用プラスチック)を詰めてふさぎます。虫歯リスクの検査結果によっては、予防処置をして経過観察することもあります。

C2 
象牙質の虫歯

虫歯の穴がエナメル質を突破し、象牙質まで達した状態です。冷たいものに加え、甘いものや熱いものもしみるようになります。

虫歯に冒された部分を削り、その穴にレジンや型を取ってつくったインレー(詰め物)を装着してふさぎます。

C3 
神経に達した虫歯

象牙質のさらに奥にある、歯髄(歯の神経や血管)にまで虫歯が達した状態です。何もしていなくても、ズキズキと激しく痛みます。

歯の根を通る細い管(根管)から歯髄を抜き取り、きれいに洗い流して薬剤を充填する「根管治療」を行います。

C4 
歯根に達した虫歯

歯の根の部分にまで虫歯が達した状態です。神経が死んだ時点でいったん痛みが治まりますが、歯の根の先に膿が溜まる根尖病巣(こんせんびょうそう)ができると再び激しく痛みます。

多くの場合は抜歯が必要になります。抜歯後はブリッジや入れ歯、インプラントなどの補綴(ほてつ)治療で歯の機能や見た目を補います。

Pickup!

重度の虫歯を
抜かずに治したい
「根管治療」とは

虫歯が進行すると「どうせ抜くのだから」「痛い治療はイヤだ」などと、通院を先送りする方が少なくありません。しかしたとえ歯根だけであっても、自分自身の歯を残すことは健やかな口内環境を保つために非常に重要です。重度の虫歯でも「根管治療」を受ければ歯を残せるケースがあるので、諦めずに早めにご相談ください。

ケガなどのトラブルに対応~口腔外科~

「親知らずが痛む……」「ボールがぶつかって歯が折れた……」――、こんなお口のトラブル全般に対応するのが口腔外科です。口腔外科では炎症や、外傷など取り扱う疾病は様々です。

北浜駅歯医者「佐々木歯科醫院」は口腔外科にも対応しており、治療内容によっては適切な提携先医院をご紹介いたします。「こんなときはどこに相談すればいいのかな?」と悩んだら、まずは当院にご相談ください。

親知らずがおよぼす悪影響

親知らずが生えてきたからといって、無条件で抜歯する必要はありません。まっすぐに生えており、ブラッシングもできる位置で、周囲の歯や歯ぐきに悪影響をおよぼさない場合はそのまま残します。

ですが現代人の顎は小さいため、親知らずが生える十分なスペースがありません。多くの場合、横向きや斜め向きに生えて周囲の歯や組織を圧迫し、炎症を起こしたり咬み合わせに悪影響をおよぼしトラブルの原因となります。このような場合は抜歯を考えましょう。

顎の骨が柔らかいうちに抜くと負担が少ないので早い段階でご相談ください。

歯牙移植による治療

歯牙移植とは、事故や虫歯などで歯を失ってしまったときに、自分自身の別の歯を移植する治療法です。おもに親知らずや過剰歯などを使います。

歯と歯ぐきは、「歯根膜」というクッション状の組織でつながっており、この組織を同時に移植すれば馴染みやすくなります。移植対象となる歯の状態や、口内環境によって成功率は異なりますが、自分自身の歯を使えるため、インプラント治療よりも効果的な治療法といえるでしょう。

お電話のご予約06-6233-9670

初めての方専用WEB診療予約